国際教育
世界を舞台に活躍する
リーダーとなる
次代を考える時、その視野は世界全体となります。西大和学園では、将来、世界で活躍する際に必要となる英語力や国際感覚を養い、世界と対等に交渉できるグローバルな人材の育成を目指しています。
世界を学ぶために
世界を舞台に活躍するリーダーとなる
平成26年、西大和学園は文部科学省指定「スーパーグローバルハイスクール」として、新たなスタートを切りました。「地球規模の課題に挑戦するグローバルビジネスリーダーの育成」をめざして、東京大学・一橋大学・京都大学などの連携大学やマイクロソフト・アメリカンエクスプレスなどの協力企業、大阪ユネスコ協会やJICAなどの国際機関との連携をより一層高め、国際問題解決のための研究を進めます。
※令和元年度よりAIP(アクションイノベーションプログラム)へ移行しました
模擬国連
学生がそれぞれ国連加盟国代表の役を演じつつ、実際の国連議事進行手続きに則って、いま世界が直面している様々な課題の解決に向けて英語で交渉を行います。相反する国の利益を考慮しながら議論をすることで、国際問題や国際政治の難しさを学んでいきます。
本校は、2011年11月に東京・国連大学本部で開催される「第5回全日本高校模擬国連大会」へ出場するなど、積極的に活動しています。
帰国生の受け入れと交換留学
1990年から帰国生の受け入れを積極的に行い、海外子女教育にも力を入れています。また毎年、世界各地から留学生を迎え、異文化交流なども多彩に行っています。
世界を感じる
アメリカグローバル研修プログラム(中3全員)
15歳という最も多感な時期に、12日間に及ぶアメリカへの語学研修旅行を実施します。ホームステイや現地校との交流、キャンプ、大リーグ観戦など、かけがえのない体験を得て、国際人としての第一歩を踏み出します。
1年長期留学(アメリカ・中3希望者)
中3の9月からおよそ1年間、ホームステイしながら現地のハイスクールでアメリカ人生徒と同じ環境で学びます。西大和学園カリフォルニア校の現地スタッフによるきめ細やかな指導・援助を受けながら、充実の1年間を過ごすことができるのです。また、中高一 貫校であるメリットを活かし、1年間日本の学習から離れても6年間で卒業が可能です。
【主な留学予定先】
- Pilgrim School(カリフォルニア州)
- Oaks Christian School(カリフォルニア州)
- Capistrano Valley Christian in California(カリフォルニア州)
- Victor Valley Christian in California(カリフォルニア州)
- Justin-Siena High School(カリフォルニア州)
- Fryeburg Academy(メイン州)
- John Bapst Memorial High School(メイン州)
- Juan diego Catholic High School(ユタ州)
3ヶ月長期留学(アメリカ・中3希望者)
中3の1月から3月の約3ヶ月の期間、アメリカの家庭にホームステイし、 現地の有名私立校である「VISTAMAR SCHOOL」などで英語学習を中心としたカリキュラムを履修します。 世界中から集まる優秀な学生たちとともに授業を受け、さらに互いの国の文化を理解できるプログラムです。
【主な留学予定先】
- Vistamar School(カリフォルニア州)
- Pilgrim School(カリフォルニア州)
- Dixie High School(ユタ州)
- Snow Canyon High School(ユタ州)
- Desert Hills High School(ユタ州)
- Pine View High School(ユタ州)
高1海外探究プログラム(アジア 高1全員)
広くアジアの国々を訪れ、奥深い文化遺産など触れるとともに学校交流会などを通して国際人としての教養を身につけます。インド、ベトナム・カンボジア、シンガポール・マレーシアの3コースのうち1コースを選択します。そのため、主体的に訪問国を選択できるように事前学習をおこない、訪問前からそれぞれの国の実情を探究します。
アメリカホームステイプログラム(高等部高1希望者)
高1の夏、希望者を対象に実施されるプログラム。ユタ州でのホームステイや英会話の集中講義、アメリカの大学生との合同キャンプ、西大和学園カリフォルニア校との交流などを通し、異文化をたっぷり体験します。
次世代リーダー養成プログラム(中等部高1・高等部高2希望者)
知の最高峰、ハーバード大学で世界各国から集う優秀な学生と交流。
知的刺激を受けながら国際的な次世代リーダー育成をめざします。
ディスカッションやプレゼンテーションを重視するワークショップ形式の授業を中心に、将来のエリートたちと共に学ぶ貴重な体験です。
さらに、全米有数の名門大学であるMIT(マサチューセッツ工科大学)を訪問し、日本人留学生や研究者と交流する機会を設け、将来のキャリア像を描きます。
世界を知る
独自の英語教育
国際理解のスタートは、何より基礎となる英語力を身につけることから。西大和学園では、原書を用いた多読・多聴を実践したり、また読む、書く、聞く、話すだけでなく、プロジェクター等の視聴覚機器を用いて学ぶ授業など、独自の教育方法を採用し、生きた英語力の育成に努めています。